変形性膝関節症、股関節骨折後遺症、慢性腰痛症悪化、脊柱管狭窄症、、手術の後遺症など、あらゆる疾患や障害で「痛み」「しびれ」が出てきます。
「痛み」「しびれ」があると日々の生活が辛くなり、メンタル面も落ち込み、行動範囲も狭くなります。
そして「リハビリへのモチベーション低下」につながります。
辛い毎日を楽にしてあげたいと願っています。
当院では、、原因を探る事に力を入れています。
ます、「痛み」の経緯を聞かせて頂き、検査をしていきます。
そのうえで、治療方針や機能訓練内容を決めていきます。
鍼灸治療によるアプローチも出来ます。
鍼灸はWHO(世界保健機構)により効果が認められています。
特に「痛み」へのアプローチは数々の論文で実証されております。
また、坐骨神経など、直接神経へのアプローチをし、神経ブロック様の効果もあります。
ご利用者様の中で障害や後遺症により、筋肉が痩せてしまい関節が固まった事で「痛み」が出ている方が多いです。
確かに「痛い」と動きたくないですが、それが「さらなる痛み」を出す場合が多いです。まずは、マッサージ・鍼・関節療法などで痛みが和らげます。
その後機能訓練(リハビリ)を指導していきます。
よりよい日常生活を継続して遅れるお体を目指します。
介護をされているご家族様で、変形性膝関節症や腰痛症で悩まれている方にご利用者様とご一緒に施術をする事が可能です。
鍼灸で主治医の先生の同意があれば保険治療も可能になります。
鍼灸で保険適応は、
①神経痛
②腰痛症:慢性の腰痛
③頚腕症候群
④リウマチ
⑤五十肩
⑥頸椎捻挫後遺症
⑦その他
自費での治療も受け付けております。
自費治療の場合、介護者割引で4000円になります。
(通常10,000円)
医療保険(健康保険)が適応されます。
介護保険と関係がありませんので、介護保険点数がいっぱいだけどもっと改善したい。これ以上悪くなりたくない方に喜ばれています。
介護保険で「訪問リハビリ」「通所リハビリ」を受けている方でも併用できます。
また、医療助成制度によりマル障をお持ちの方は自己負担がない場合があります。
ご利用者様に寄り添って親身になっていくことを
理念としております。
ご利用者さまから、喜びの声を頂いております。
当院では、機能向上・維持を「あきらめない」を理念としています。
「痛み」は慢性的になると原因が複数存在します。
姿勢・動きの癖・筋膜・筋肉・関節・自律神経・生理的反射など様々です。
それを一つ一つ確認し、アプローチしていきます。
医療マッサージ+関節機能訓練+鍼灸 (初月のみ+185円) | 1回 743円 |
---|
医療マッサージ+関節拘縮治療 | 1回 585円 |
---|
医療マッサージ+鍼 (初月のみ+185円) | 1回 578円 |
---|
医療マッサージ・機能訓練 | 1回 420円 |
---|
無料体験のご希望、質問など
「無料体験・お問合せ」フォームより送信下さい。
直接TEL、メールでのお問合せもOKです。
翌日までには、返信させて頂きます。
無料体験日程を決め、実際に無料施術を体験して下さい。
その時に、お体の事を詳しく聞かせて下さい。
その後、検査をして体験して頂きます。
最後に、同意書についてもご説明させて頂きます
主治医の先生に、同意書の作成を依頼してください。
同意書作成次第、施術開始になりますので
お電話・メールにて同意書が届いた事をお伝えください。
初日の日程、時間を決めていきます。
・医師の同意書
・印鑑
・保険証
を準備してお待ちください。
初回は、もう一度、問診、検査をし
お体の状態を細かく把握させて頂き、
ご利用者様のご希望と合わせて治療方針を決めさせて頂きます。
その後、初回治療になります。
股関節を痛めて要介護になり困っていました。
初めは外出しませんでしたが、今はシルバーカーで坂もある道を歩けるようになりました。
その都度の違う体調に合わせて、リハビリマッサージをして頂けるので助かっています。
少しづつ良くなっている気がする。
一進一退を繰り返している感じです。
色々なアドバイスを頂き心強く思っています。
寝たきりの夫とともに先生に見てもらっています。
5年前からひざの痛みがひどくなり、夫の介護をしておりましたが、いつまで介護が出来るか不安でした。
先生にご相談したら、一緒に見てもらえる事になりました。
マッサージと鍼をした後は腰も軽く動きやすいです。
先生が来るのが楽しみです。
82才になっても家事をこなし、要介護4の主人を介護出来るのは
訪問マッサージ・鍼灸を利用している御蔭です。
いかがでしょうか。
このように、「痛み」「しびれ」「むくみ」の施術で
笑顔を実現する可能性があります。
当院の「痛み」「しびれ」「むくみ」に興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。