はり治療とは

■鍼治療は痛いイメージがあると思いますが、実は髪の毛程度の細さです。

当院では、「刺さない鍼」も併用し、ツボの効果を最大限に発揮させます。

 

■人間には自然治癒力があります。

 これが弱くなると、

 ①寝ているのに倦怠感が取れない。

 ②病気やケガが中々治らない。

 ③痛みが慢性的で緩和しない。

などのが起こります。

このような状態を未病といいます。

 

このサインをほおっておけば、内臓の細胞が壊れるほどの病気になり

手術や後遺症になる可能性があります。

 

■3000年前の医学では、病気にかかってしまったら「治らない」という経験をしました。

 病気になってから治すのには限界がある。病気になる前に治せば元気でいられた経験

 をし「未病治」という技術を極めていきました。

 

 それが東洋医学です。

 

パソコン|モバイル
ページトップに戻る