■現代鍼灸の効果
①鍼治痛み感覚を利用する方法。
刺す事により鈍っている神経機能を興奮、
興奮している神経機能を抑制させ体の不調を治療する。
②灸治療は組織を殺す方法。
死んだ組織が分解され血管に吸収される。
これが血行を抑止、血管内に免疫物質を作る。
体内機能を改善する治療。
③体内反射を利用する方法
経穴を用いる。
④体の抵抗力を増し、未病に対応を目指す。
■治療例
・習慣性扁桃炎の患者に対して鍼灸治療は70%効果的と証明。
手術は90%効果的と証明。
このことが1970年に発表され、痛みの治療に効果がある事が
証明されました。
麻酔薬・薬のリスクの観点から鍼灸の選択肢はあるかもしれないと実施されています。
■国民生活基礎調査の結果
・体に自覚症状がある者は、全国で4人に1人。
65歳以上では2人に1人。
・腰痛・肩こりを持つ有病者の内、35%が鍼灸・マッサージ・整骨院・整体・カイロなどを受けています。
■鍼灸業界が考える医療
・西洋医学と東洋医学が併用出来れば、国民の健康を保ち、増進させ、福祉向上になると考えています。